2008年10月02日
酒田港
9月22日の山形・酒田港の様子です。

ちょうど飛島との連絡線が入港してきました。

本来はこちらの定期船「ニューとびしま」が使われているそうですが
船舶検査のために代わりの船が運航されていました。

連絡線の発着所の隣にある海洋センターに寄りましたが、
館内は見学者もなく閑散としておりました。
受付の若い女性が親切にも(ヒマだったから?^^)
展示物の説明を簡単にしてくれました。
ちょうどその時、連絡線が入ってきて
彼女の案内で海洋センターから連絡線の入港を見ることが出来ました♪
山形の女性は皆さん親切です♪♪♪♪♪

ちょうど飛島との連絡線が入港してきました。

本来はこちらの定期船「ニューとびしま」が使われているそうですが
船舶検査のために代わりの船が運航されていました。

連絡線の発着所の隣にある海洋センターに寄りましたが、
館内は見学者もなく閑散としておりました。
受付の若い女性が親切にも(ヒマだったから?^^)
展示物の説明を簡単にしてくれました。
ちょうどその時、連絡線が入ってきて
彼女の案内で海洋センターから連絡線の入港を見ることが出来ました♪
山形の女性は皆さん親切です♪♪♪♪♪
Posted by バックG at 06:43│Comments(20)
│山形
この記事へのコメント
私も山形の女性で~す♪
生まれただけだけど・・・・・(;_ _)
生まれただけだけど・・・・・(;_ _)
Posted by saitosai at 2008年10月02日 09:16
ありがとうございます
そこで、カモメ手掴みしました
/
(07/3/27にて)

そこで、カモメ手掴みしました


(07/3/27にて)
Posted by 藤丸 at 2008年10月02日 10:38
のどかですね~♪
見なれたハズの風景も
バックさんの切り取った写真でみると
また違ったオモムキがあって新鮮です☆
見なれたハズの風景も
バックさんの切り取った写真でみると
また違ったオモムキがあって新鮮です☆
Posted by はらほろ at 2008年10月02日 11:05
saitosaiさん
産湯は山形の水だったのですネ♪
産湯は山形の水だったのですネ♪
Posted by バック at 2008年10月02日 15:19
藤丸さん
冬のカモメは脂がのっていましたか(^O^)
んだ!の女性は親切で、しかも美人揃い♪
山形の女性は観光客にとても優しいですヨ(^_^)v
冬のカモメは脂がのっていましたか(^O^)
んだ!の女性は親切で、しかも美人揃い♪
山形の女性は観光客にとても優しいですヨ(^_^)v
Posted by バック at 2008年10月02日 15:24
はらほろさん
港の景色は見慣れていますが、
やはり空気の色が違うのでしょうか?
自分で撮った写真なのに、
何となく色合いが違うことに戸惑いも(^_^;)
港の景色は見慣れていますが、
やはり空気の色が違うのでしょうか?
自分で撮った写真なのに、
何となく色合いが違うことに戸惑いも(^_^;)
Posted by バック at 2008年10月02日 15:28
こんばんは。
この近辺は私の魚場です(*^_^*)
晴れた日に椅子に座って釣り糸を垂れているととても気持ち良くてストレスなんか吹っ飛んじゃいます(^o^)
オニギリなんか食べると格別にうまいです~~~ヽ(^o^)丿
海洋センターは小学生の時に見学に行きましたが、今はバッとしてないようですね(._.)
この近辺は私の魚場です(*^_^*)
晴れた日に椅子に座って釣り糸を垂れているととても気持ち良くてストレスなんか吹っ飛んじゃいます(^o^)
オニギリなんか食べると格別にうまいです~~~ヽ(^o^)丿
海洋センターは小学生の時に見学に行きましたが、今はバッとしてないようですね(._.)
Posted by 鶴ニイさん at 2008年10月02日 19:09
海っていいです♪
内陸で育った私にはあこがれですね(^^)
じっと見てるのが好きですね・・・
内陸で育った私にはあこがれですね(^^)
じっと見てるのが好きですね・・・
Posted by チロル at 2008年10月02日 21:00
港も風景・・・いい感じです。
秋の山形は、いい所がたくさんありますね。
そして、美味しいものもたくさんあります。
これからは、新そばの季節です。
挽きたて・打ちたて・茹でたてでどうぞ。
秋の山形は、いい所がたくさんありますね。
そして、美味しいものもたくさんあります。
これからは、新そばの季節です。
挽きたて・打ちたて・茹でたてでどうぞ。
Posted by ろうどキングおがわ at 2008年10月02日 21:02
どちらでもモテモテ旅だったのですねぇ~♪
一人旅ならではの出会いもあったりしますよね。。
旅に出たくなりました^^;一人で^^;見知らぬ街へ。国へ。
一人旅ならではの出会いもあったりしますよね。。
旅に出たくなりました^^;一人で^^;見知らぬ街へ。国へ。
Posted by アド at 2008年10月02日 21:51
まだ、家で双子達の子守をしてた頃に
息が詰まってくると
ここの港公園で
双子達を遊ばせて
私は、脇に停めた車の中で
コーヒー飲みながら一服して
ボーッと海を眺めてました
(^o^)v-~~~
海洋センターは
もうすぐ取り壊されるみたいですよ…。
息が詰まってくると
ここの港公園で
双子達を遊ばせて
私は、脇に停めた車の中で
コーヒー飲みながら一服して
ボーッと海を眺めてました
(^o^)v-~~~
海洋センターは
もうすぐ取り壊されるみたいですよ…。
Posted by リサナママ at 2008年10月03日 01:01
おはようございます。
海洋センターはご覧の通り 古い建物ですね。リサナママさんが書いているように取り壊されるそうです。
思えば 酒田も横浜も港町ですね(^^
海洋センターはご覧の通り 古い建物ですね。リサナママさんが書いているように取り壊されるそうです。
思えば 酒田も横浜も港町ですね(^^
Posted by からりん at 2008年10月03日 07:57
鶴ニイさん
おはようございます♪
勝手に魚場に押し入り、申し訳ないです(笑)
海を見ながらデッカイ握り飯を頬張ったら最高ですネ♪
おはようございます♪
勝手に魚場に押し入り、申し訳ないです(笑)
海を見ながらデッカイ握り飯を頬張ったら最高ですネ♪
Posted by バック
at 2008年10月03日 09:41

チロルさん
海だけでなく川もいいですヨ♪
山形は各所にきれいな川の流れがあって羨ましいです^^
水面の流れは癒されますネ~♪
海だけでなく川もいいですヨ♪
山形は各所にきれいな川の流れがあって羨ましいです^^
水面の流れは癒されますネ~♪
Posted by バック
at 2008年10月03日 09:41

ろうどキングおがわさん
秋の山形をツーリングするのも最高ですネ。
うまいものツー♪
いつでもアクセルを回したいです(笑)
新そばもいいですし、新米も魅力的です。
そして新米に合う料理の数々も^^
秋の山形をツーリングするのも最高ですネ。
うまいものツー♪
いつでもアクセルを回したいです(笑)
新そばもいいですし、新米も魅力的です。
そして新米に合う料理の数々も^^
Posted by バック
at 2008年10月03日 09:42

アドさん
モテモテなんかじゃないですが。。。
人畜無害な顔をしているので安心できるのでしょうか(笑)
モテモテなんかじゃないですが。。。
人畜無害な顔をしているので安心できるのでしょうか(笑)
Posted by バック
at 2008年10月03日 09:43

リサナママさん
ママさんの秘密の休憩所♪
海を見ながら横浜も思い出してもらえたのでしょうか(笑)
海洋センターはエレベータの工事をしていましたが、
改装されるのではなく取り壊されてしまうんですか。。。
ママさんの秘密の休憩所♪
海を見ながら横浜も思い出してもらえたのでしょうか(笑)
海洋センターはエレベータの工事をしていましたが、
改装されるのではなく取り壊されてしまうんですか。。。
Posted by バック
at 2008年10月03日 09:43

からりんさん
おはようございます♪
やはり取り壊しなのですネ。
受付のおねえさんは職を失ってしまうのだろうか・・・。
酒田の方が港としては歴史がグッと長いですが、
山居倉庫は明治時代のものだということを今回知りました。
横浜の赤レンガ倉庫と時期的には一緒ですネ♪
おはようございます♪
やはり取り壊しなのですネ。
受付のおねえさんは職を失ってしまうのだろうか・・・。
酒田の方が港としては歴史がグッと長いですが、
山居倉庫は明治時代のものだということを今回知りました。
横浜の赤レンガ倉庫と時期的には一緒ですネ♪
Posted by バック
at 2008年10月03日 09:43

日本海。。 最近見ていないな♪ イイィ~ですね♪
あはは♪
あはは♪
Posted by プリーズ☆加川 at 2008年10月03日 14:53
プリーズ☆加川さん
久しぶりに日本海を見ました。 あはは♪
久しぶりに日本海を見ました。 あはは♪
Posted by バック
at 2008年10月04日 07:04
